デスクトップパソコンは場所を取りそうだし配線が面倒そう、ノートパソコンは画面が小さい、そんな人にオススメなのが液晶一体型パソコンです。
今回は新品やAmazon整備済み品より6万円以下のものに絞ってご紹介いたします。
液晶一体型(オールインワンパソコン)はその名の通り液晶ディスプレイとパソコン本体が一体化したパソコンのことです。
通常ノートパソコンは携帯することも考慮して12〜15.6インチくらいのものがほとんど。
中には17インチという大きいノートPCもありますが種類が限られます。
そんなときは液晶一体型パソコンを選んでみるのはどうでしょうか。
液晶一体型パソコンはノートパソコンとデスクトップの美味しいとこどり
一体型パソコンで有名なものといえばAppleのiMacです。
見ての通りテレビもしくはパソコンの液晶モニタ部分だけのような見た目をしていますが、内部にパソコンの機能を備えています。
一体型パソコンは、ノートパソコンや通常のデスクトップパソコンと比べて以下のような特徴があります。
悪い見方をすると「手軽に使いたい人からするとノートパソコンほど自由に持ち運べない」、「こだわりたい人には拡張性がなくて物足りない」、というパソコンですが、
「パソコンは自宅で大画面で使いたいけど、配線はシンプルにしたい」
といった方にはオススメの1台です。
安価に済ませるならAmazon整備済み品も候補
新品で低価格の液晶一体型パソコンは少ないのでAmazon整備済み品も積極的に使ってはどうでしょうか。
Amazon整備済み品は簡単に言えばAmazonが認めたリサイクル業者による状態の良い中品パソコン(とスマートフォン)のことです。
Amazonのページによると以下の通りです。
Amazon整備済み品として出品された商品は、Amazonが定める品質基準をクリアし一定の販売実績がある認定出品者(Apple認定業者とは異なります)により、正常に機能するかどうかの動作確認と新品同様に見えるかどうかの外観検査がなされています。Amazon認定出品者は、資格のあるメーカーまたは専門の第三者リサイクル業者であり、Amazon整備済み品を継続的に販売するための厳格な基準を満たしています。
Amazon整備済み品について
アウトレット品ではなく所詮は中古なので相応の使用感はあるものの、中古業者の対応が悪かったとしてもAmazonが返品・返金の補償をしてくれるので安心感があります。
6万円以下の液晶一体型パソコン
【約4万】性能バランスの良いProOne 600G2 AIO(Amazon整備済み品)
約4万という価格ながらウェブサイトや動画をみたり、資料作成をするには申し分のない性能です。
ビジネス用パソコンとして位置付けられてますが、液晶はIPSという画質の良いものが使われてるので動画鑑賞なども楽しめるでしょう。
新品のキーボードとマウスが付属。側面にはDVDドライブも備えています。
Office 2019が付属しますが、この手の商品は非正規品なこともある点にだけ注意です。
下記の点に注意しましょう。
- Office 2019が付属しますが、この手の商品は非正規品なこともある点にだけ注意です。
- Windows 11がインストールされていますが、厳密にはWindows11非対応パソコンです。長期的に使用した際に問題が起きる可能性があります。
- 80%以上の値引き率に見えますが、あくまで中古品なのでそこまでのお買い得さはありません。
機種名 | ProOne 600G2 AIO |
OS | Windows11 Pro |
CPU | Core i5-6500 |
Passmarkスコア | 5044 |
メモリ | 8GB |
ディスプレイ | IPS21.5インチ 1920×1080 |
ストレージ | SSD 256GB |
オフィス | Microsoft Office 2019 |
参考価格(2022/2/21時点) | 42,800円 |
下記のパソコンもほぼ同条件のPCです。
解像度が1600 x 900と若干上記のものより劣りますが、近い価格でSSD512GBとなってます。
【3万円台〜】タッチパネル搭載HORIZON 2e(Amazon整備済み品)
厳密には背面に小型PCがついた液晶モニタなのですが、22インチの液晶一体型PCとして販売されています。
残念ながらそこまで性能は高くありませんが、ウェブサイトをみたりちょっとした資料作成をする分には不自由なく使えるでしょう。
下記の点に注意しましょう。
- キーボード・マウスに関する記述がないので別途購入が必要かも。
- Office 2019が付属しますが、この手の商品は非正規品なこともある点にだけ注意です。
- 80%以上の値引き率に見えますが、あくまで中古品なのでそこまでのお買い得さはありません。
機種名 | PC Pro-X1 AIO |
OS | Windows10 |
CPU | Celeron N4100 |
Passmarkスコア | 2457 |
メモリ | 8GB |
ディスプレイ | 22インチ 1920×1080 |
ストレージ | SSD 128GB |
オフィス | Microsoft Office 2019 |
参考価格(2022/2/21時点) | 32,800円 |
【約4万】画面サイズ重視の27インチだけど低スペック一体型PC
「とにかく画面サイズは大きい方がいい」という方向けの27インチ一体型PCです。
ただし、性能は激安ノートパソコンレベルでネット閲覧や軽めの資料作成程度がなんとかできる程度のスペックです。
画質の良いIPS液晶が備わっておりレビューも悪くない評価がされてました。
ただし、ウェブカメラはついてなかったり、DVDドライブが装備されてなかったりするので用途によっては別途カメラやDVDドライブの購入が必要です。
また、OfficeにはMicrosoft Officeの互換品WPS Officeが付属します。
機種名 | FFF-ALPC2701-WPS25SSD250 |
OS | Windows10 Home |
CPU | Celeron N4000 |
Passmarkスコア | 1409 |
メモリ | 4GB |
ディスプレイ | IPS27インチ 1920×1080 |
ストレージ | eMMC64GB + SSD 250GB |
サイズ | 2.3kg |
オフィス | WPS Office |
参考価格(2022/2/21時点) | 37,600円 |
コメント