【2023年9月季節先取りセールまつり】10万円以下ノートPC良さげなやつだけまとめ

セール情報
さとこよ先生
さとこよ先生

2023年9月4日23時59分まで開催中のAmazonタイムセール祭り、気になるパソコンだけをピックアップしてまとめました。

過去のタイムセール祭り

Amazon季節先取りセールは期間を区切って大々的に行われるタイムセール祭りの1つです。

毎月ではないですが、高頻度で開催されてるお買い得品購入のチャンスです。

種類としては通常のタイムセール祭りの他、初売りセール、6〜7月頃に行われるプライムデー、11〜12月に行われるAmazonブラックフライデー、サイバーマンデーなどがあります。

Amazon整備済み品(Amazon Renewed)について

タイムセール祭りの中にAmazon整備済み品(Amazon Renewed)というものが出てくることがありますが、少し特殊な立ち位置の商品です。Amazonのページによると以下の通り。

Amazon整備済み品として出品された商品は、Amazonが定める品質基準をクリアし一定の販売実績がある認定出品者(Apple認定業者とは異なります)により、正常に機能するかどうかの動作確認と新品同様に見えるかどうかの外観検査がなされています。Amazon認定出品者は、資格のあるメーカーまたは専門の第三者リサイクル業者であり、Amazon整備済み品を継続的に販売するための厳格な基準を満たしています。

Amazon整備済み品について

簡単に言えばAmazonが認めたリサイクル業者による状態の良い中品パソコンとスマートフォン、といったところでしょうか。お得な商品も多いですが、気をつけるべき点も少なくないです。

詳しくは別の記事にまとめてますが、ポイントを下記に書いておきます。

Amazon整備済み品を買う際の注意点
  • Amazon整備済み品で80%OFFに近い極端な値引き表示がされているものは実はそこまでお得ではありません
  • 付属するMicrosoft Officeは非正規品で突如使えなくなることがあるかも。
  • 無理やりWindows 11にしてるパソコンがあります。激安のWindows 11パソコンは避けた保が吉。

タイムセールのAmazon整備済み品を見る

セール品Windowsノートパソコン

Windowsノートパソコンの中から10万円以内のセール品に絞って情報を集めました。

購入される方の参考になれば幸いです。

CPUスコアと目安

パソコンの速い・遅いに大きく影響するCPUの計算速度を評価値です。
当サイトではPassMarkという検査ツールの値を目安としています。基本的には数字が大きいほど高性能です。

1000~3000よほど予算がない場合を除いて避けたい劣悪環境。
ネット閲覧・軽めのExcel/Word作業・ブログ編集などなら一応できる。多人数でのZoom会議は厳しい。
3001〜5000Excel/Wordなどを普通に使いたい人のスタートライン。
フルHD動画の再生も可能。
5001〜8000ExcelやWord、Zoom会議などは基本的に快適に使える。
PhotoShopで軽めの写真加工もそれなりに行える。
8001~通常用途の範囲ではかなり快適。
複数のソフトを同時起動しての作業や、動画編集やゲームなど高負荷の作業も視野に入ってくる。

スコアに対する目安はWindows向けの内容です

【約9万円】14型 MSIビジネスノートPC Modern14

約6万円のビジネスノートPCです。ビジネスノートとはいうものの汎用的に使うことができ、資料作成やウェブサイト閲覧、動画視聴などは余裕動画編集もこなせるスペックを持っています。高負荷のゲームでなければゲーム用途にも使えるようです。Officeは付属しません。

持ち運びもしやすいサイズ感・重量で非常にバランスの取れた1台と言えそうです。

ユーザーの声まとめ
ユーザーの声まとめ

ビジネス用途ならこれで十分!ストレスなく使えます。
3Dゲームも低画質設定ならギリギリ遊べます。

機種名MSIビジネスノートPC Modern14
OSWindows11 Home
CPURyzen 7 7730U
Passmarkスコア19081
メモリ16GB
ディスプレイ14インチ
1920×1080
ストレージSSD 512GB
サイズ319.9×223×19.35mm
1.4kg
バッテリー持続時間10.5時間
オフィスなし
参考価格(2023/09/01時点)89,700円

【約6.4万円】15.6インチノートパソコン Dell Inspiron 15 3511

約6.4万円の15.6インチノートPCです。資料作成やウェブサイト閲覧、動画視聴は問題なくこなせるクラスのPCです。同価格帯のPCの中では割と上位の性能を持っています。Officeが必要な場合は付属するモデルを選びましょう。

前述のビジネスノートよりは大画面なので画面サイズを重視する場合にはこちら。その分、1.73kgと多少重くなります。

機種名Dell Inspiron 15 3511
OSWindows11 Home
CPUCore i5-1135G7
Passmarkスコア9975
メモリ8GB
ディスプレイ15.6インチ
1920×1080
ストレージSSD 256GB
サイズ‎23.56 x 35.85 x 1.89 cm
1.73kg
オフィスなし
参考価格(2023/09/01時点)63,800円

【約3.8万円】15.6型 整備済み品(中古) TOSHIBA ノートパソコン B65

中古品ですが、費用対効果を考えれば悪くない性能のPCです。
ウェブサイトを見る、動画をみる、ちょっとした資料作成は一応こなせそうなスペックです。

Office2019が付属しますが、この価格帯のOfficeは非正規品の場合が多いので自己責任で購入ください。

機種名TOSHIBA ノートパソコン B65
OSWindows11 Home
CPUCore i5-8350U
Passmarkスコア6248
メモリ8GB
ディスプレイ15.6インチ
1920×1080
ストレージSSD 512GB
サイズ約379.0×257.9×16.9~23.9mm
2.4kg
オフィスMicrosoft Office 2019
参考価格(2023/09/01時点)63,800円

コメント

タイトルとURLをコピーしました