PR

【まるでMacBook?】CHUWIのノートパソコンは全体的にコスパ良

ノートパソコン情報
引用元:CHUWI
このサイトにはアフィリエイト/広告リンクが含まれています。
さとこよ先生
さとこよ先生

自身のサブノートにもしているChuwiのノートパソコンについて語ります。

元々コスパ良さげですがよくクーポン値引きしていることがあるので一番お得なタイミングで買うのがおすすめ。
一部のモデルを除いてUSキーボード(キー配列が一般的な国内PCと異なる)ので気をつけましょう。

CHUWIというブランドについて

CHUWI(ツーウェイ)は中国の電子機器メーカーで、パソコンやタブレットなどを開発・製造・販売しています。

他の中国製パソコン同様に低価格路線のメーカーで、その割に品質が全体的に高い印象です。

公式のオンラインストアも存在しますが、日本在住であればAmazonから買っておくのがお手軽で良いでしょう。

全くの余談で、スマホなどを扱うHuawei(ファーウェイ)と名前がよく似てますが、中国の深圳市にある以上の共通点は特になさそうです。名前が似てるので自分は完全に混同してました。

パソコンの価格感・品質について

ノートパソコンについては3〜6万円の商品が主力で、国内メーカーの同価格品と比べるとコスパ面としては優秀な部類です。

自身でもGemiBook Proの14インチモデルを利用していますが、4万円前後という価格感(2022年3月)ながらCeleron N5100、メモリ8GB、256GBのSSD、高解像度のIPS液晶と値段に似合わない性能で満足しています。詳細は下記記事に。

上記のモデルなどは、表面がマット加工された金属製ボディで、一見するとMacBookなどのような高級感が感じられます。

無条件でオススメできるかというとNO。
販売されているモデルはUS配列(英字配列)のキーボードが多く、キーの配列が日本国内で販売されているものと一部異なります

わかりやすいところだと半角/全角のキーやかなのボタンがない他、@など一部記号のキーの位置が違います。設定で日本キーボード風にすることもできますが一癖ありますので気をつけましょう。

また、基本的にExcelやWordなどのOffice製品は付属しませんので別途購入が必要です。

マイナーチェンジがたまにあり同じ商品、一年以上古いレビューはあまり参考にならないです。

Chuwiのパソコンを調べてみたよ

いくつかのモデルをチェックしてみました。

なお、スペック一覧に書いてるPassmarkスコアはCPU(処理速度)を数値化したものです。

絶対的なものではありませんが、数値が大きいほど処理が早いと判断できるものです。目安は下記の通りです。

1000~3000よほど予算がない場合を除いて避けたい劣悪環境。
ネット閲覧・軽めのExcel/Word作業・ブログ編集などなら一応できる。多人数でのZoom会議は厳しい。
3001〜5000Excel/Wordなどを普通に使いたい人のスタートライン。
フルHD動画の再生も可能。
5001〜8000ExcelやWord、Zoom会議などは基本的に快適に使える。
PhotoShopで軽めの写真加工もそれなりに行える。
8001~通常用途の範囲ではかなり快適。
複数のソフトを同時起動しての作業や、動画編集やゲームなど高負荷の作業も視野に入ってくる。

Chuwiのパソコンはたまにマイナーチェンジしていることがあり、同じAmazon商品ページでも内容が変わっていることがあります。過去に搭載メモリ量が減ってたこともあるようなので、購入やレビューを読む際は気をつけましょう。

【ちょっと大型15.6インチノート】GemiBook Plus 15.6インチ

下手な中古Core i5パソコンを買うならこちら。低価格帯で高コスパと言われるN100を搭載し、メモリ16GB、SSD512GBとこの価格帯ではまずまずのモデル。画面は15.6インチと大きめ。その分持ち運びには向きません。Apexクラスの3Dゲームなどはさすがに難しいですが、サイト・動画閲覧、書類作成、画像加工、軽めのゲームなど大概のことは快適にできそうです。たまに10,000円くらいの割引クーポン配っています。

ユーザーの声まとめ
ユーザーの声まとめ

N100のパソコンということで立ち上がりは早いです。

キーボードの幅が狭く、特に上下キーが打ちにくいのが不満点。外観はマッド仕上げのシルバーで上品なんだけど、厚みが多くて持ち運びに向かない。

タッチパッドはあまり使い勝手良くなくマウスが必須。

処理性能は普通くらいで、3Dゲームは無理だけどそれ以外で不満はないです。

ファンの音は静か。キーボードが日本仕様でない点は改善してほしい。

機種名Chuwi ‎GemiBook Plus
OSWindows11
CPUN100
Passmarkスコア5634
メモリ16GB
ディスプレイIPS15.6インチ
1920×1080
ストレージSSD 512GB
サイズ‎48 x 29.5 x 7 cm
1.72kg
バッテリー持続時間8時間
オフィスなし
参考価格(2024/01/29時点)51,800円

【高コスパ14インチノート】Celeronとしては優秀なN5100搭載のGemiBook Pro 14inch

Celeronとしては良いパフォーマンスのN5100を搭載したモデルで、メモリ8GB、SSD256GBとパソコン購入時に目安にしたい条件は満たしたPCです。サイトや動画閲覧は余裕でできるほか、ちょっとしたゲームも遊べたりする優秀なマシンです。

前述のGemiBook Plusに比べると全体性能は落ちますが、画面が4K対応、ややコンパクトなどGemiBook Plusとは違った良さがありますね。

実機レビューもしてます。詳細はこちらの記事で。

ユーザーの声まとめ
ユーザーの声まとめ

このパソコンは性能とコスパで他を圧倒してるし、家族や知人にも推奨しています。
音楽作成ソフトや古いゲームも軽く動かせるし、画面も綺麗。性能は高くないので新しいゲームは低設定でしか動かないし、キーボードやバックライト、スピーカーの品質はイマイチ。

あと、サポートはあまり頼りにならない印象。

とはいえ価格を考えるとライトユースや学生、働き者にはおすすめ。注意点は、英字キーボードなので使いにくい点と、壊れたら買い替える覚悟が必要な点も覚えておいてね。

機種名CHUWI GemiBook Pro 14 inch
OSWindows10 Home
CPUCeleron N5100
Passmarkスコア3135
(実測値は3893)
メモリ8GB
ディスプレイIPS14インチ
2160×1440
ストレージSSD 256GB
サイズ‎31 x 22 x 2 cm
1.4kg
オフィスなし
参考価格(2024/01/29時点)36,900円

性能面がほぼ同等のlarkbook XというPCがあり、値段が1段階高いですがタッチ操作に対応しています。

【約4.3万円】10.51インチの2in1タブレットCHUWI MiniBook X

GemiBook Pro 14inchよりさらに小型軽量で、タッチパネルも搭載してる美味しいとこどりのパソコンです。ちょっと持ち歩いてウェブサイトや動画をみるのには十分なスペックです。

また、ChuwiのPCとしては珍しく日本語キーボード。ただし、小型のためキー配列にはやや癖があります。

ユーザーの声まとめ
ユーザーの声まとめ

ミニサイズかつ8GB以上のRAMとSSD512GBを求めてこちらに。
USキーボードはちょっとめんどうだけど、それを補って余りある利便性。ただ、スタイラスペンがなかったことは少し残念です。スクリーンはピクセル数が多く、見やすい。

スピーカーはイマイチ。充電はUSB-Cで簡単だけどUSB-C充電には12V対応の物が必要。

機種名CHUWI CHUWI MiniBook X
OSWindows11
CPUCeleron N5100
Passmarkスコア3304
メモリ12GB
ディスプレイIPS15.6インチ
2560×1600
タッチパネル
ストレージSSD 512GB
サイズ244*166.4*17.2(H)mm
0.918kg
オフィスなし
参考価格(2024/01/29時点)42,900円

もう少しだけ上の性能を目指すならN100搭載モデルを選びましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました