【約4万】天空の14インチノートパソコン「TENKU SlimBook 14」はコスパが良い!

ノートパソコン情報
引用元:株式会社天空
さとこよ先生
さとこよ先生

株式会社天空というちょっと聞き慣れないメーカーの新型ノートパソコンが気になったので調べてみました。新品ノートパソコンとしてはなかなかコスパの良い端末ではないでしょうか。

常用できる性能を備えたコスパの高いノートパソコン

14インチとノートパソコンとしては大きい部類で1.3kgと重さは割と軽め。
バッテリー駆動時間が5〜6時間とやや短いものの、持ち運んでの利用もできそうなノートパソコンです。

性能バランスも良く、家でも外でも使えそうな低価格帯のPCとしては優秀な商品です。

メモリやストレージは文句なし。CPUはやや過大評価気味

ストレージ容量が256GBとかなり余裕があるので、アプリケーションのインストールや大量の写真の保存などしても安心です。

処理性能は最低ラインよりは上でメモリも十分に備わってるので、ネットを見たり、ExcelなどのOffice作業は快適にこなせそう。
CPUはサイトでかなり強気な紹介がされてます。

CPUスコアと目安

CPUスコア: 2733

パソコンの速い・遅いに大きく影響するCPUの計算速度を評価値です。
当サイトではPassMarkという検査ツールの値を目安としています。基本的には数字が大きいほど高性能です。

1000~3000遅め。ネット閲覧・軽めのExcel/Word作業・ブログ編集などなら普通に使える。
多人数でのZoom会議は厳しい。
AtomやCeleronという名前のCPUは大体これ。
3001〜5000Excel/Wordの本格的なビジネス利用のスタートライン。
フルHD動画の再生も快適。
PhotoShopでの写真加工もできるがもっさりする場面も。
5001〜8000Zoom会議やPhotoShopでの写真加工も快適に行える。
8001~通常利用の範囲ではかなり快適。
複数のソフトを同時起動しての作業や、動画編集やゲームなど高負荷の作業も可能。

実際のところ最新のミドルスペックPCに比べるとちょっと1ランク落ちる性能なので過度な期待は禁物ですが、通常用途であれば十分満足できる性能でしょう。

一部のCeleronが意外と使える存在であることは別の記事で詳しく触れています。

値段は少々高いですが、ストレージの容量には余裕があるのでデータ保存に特化させ、ダウンロードした動画を保存、視聴するのが主体ならありかもです。

液晶のサイズが14インチと大きめなので、画面の大きさを重視する人にはおすすめですね。
フルHDで情報をたくさん表示できるのもポイント。きめ細かい映像が楽しめます。

液晶は高画質とされるIPS。視野角が広い(斜めからみた時も色が綺麗に見える)ので動画鑑賞や写真加工などの発色を重視する作業にはいいですね。

その他

この価格帯・性能で新品というのであれば大いにありなパソコンです。

Amazonでのレビューも概ね良好ですね。メーカーサポートも悪く無いようです。

あと、オフィスとしてMicrosoft Officeの互換品であるWPS Officeが付属してきます。限りなくExcel、Wordっぽいものが付属してくるので、個人用途で使う分には不自由なく使えるでしょう。

YouTubeでの評価は・・・

実際はどうかなと思っていたらZukiのスマガジェ!/スマホ&ガジェットチャンネルさんのレビューがとても参考になりました。

なかなか良さそうですね。

製品仕様とアイリスパソコンとの比較

先日、アイリスオーヤマのパソコンを紹介しましたが、そちらよりも圧倒的におすすめですね。

比較してみるとこんな感じ。

TENKU Slimbook14 本製品アイリスオーヤマ LUCA Note PC
OSWindows10 HomeWindows10 Pro
CPUCeleron J4115Celeron N4100
メモリ8GB4GB
ディスプレイIPS14インチ
1920×1080
14インチ
1920×1080
ストレージSSD 256GBeMMC 64GB
サイズ幅324mm×奥行213mm×厚さ16.5mm
1.3kg
約323 x 219 x 19mm(突起部除く)
1.3kg
バッテリー駆動時間5〜6時間9時間
オフィスWPS OfficeWPS Office
参考価格(税込)39,600円54,780円

圧倒的な差。サイズ感は同等なのにメモリやストレージは天空ノートPCの方が勝っており、価格面でもこちらの方が1万円以上安いです。

バッテリーはアイリスノートパソコンの方が長持ちだったり、Windows10がHomeかProかという違いはありますが、他スペックの差を考えるとあえてアイリスノートパソコンを選ぶ手はないのでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました