さとこよ先生
ドンキの2in1タブレットがまた出ますね〜
2020年12月25日から「ジブン専用PC&タブレット」シリーズの新作が発売されるそうです。
「ジブン専用PC&タブレット」はキーボード部分を取り外してタブレットとしても使える2in1タイプのパソコンです。
http://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3155
おおまかなスペックは以下の通りです。
OS | Windows 10 Home |
CPU | intel Celeron N3350 1.1GHz(最大2.4GHz) |
メモリ | 4GB |
ディスプレイサイズ | 1280×800IPS タッチパネル |
ストレージ | 64GB eMMC |
サイズ/重量 | タブレット/247×166×10(mm)、525g キーボード/247×172×17(mm)、470g ドッキング時/247×172×20(mm)、995g |
タブレットとしても使えるので画面はタッチ式。
外部モニタに接続することも想定してmicroHDMI-HDMI変換コネクタが付属しています。
前モデルと比べてintel® Celeron®搭載に進化したことがウリとなってますが、性能は正直かなり低め。
断定はできませんが、ストレージがSSDではなくそれより低速とされるeMMCなので快適さでいうとイマイチでしょう。
ネットをみるなど一般用途でももっさり感を感じてしまうかも。
ただ、タブレット状態で525g、キーボードを接続してノートパソコンとして使う時もわずか995gなので持ち運びはかなりしやすそう。バッテリでも約6時間駆動するとのこと。
10.1インチなのでiPadくらいのサイズ感をイメージしておくと良さそうです。
さとこよ先生
安くて携帯性が高いので、性能は二の次ので良いなら買うのはあり。
持ち運びせず自宅で使う前提なら同価格帯の中古ノートパソコンの方が総合的な満足度は高そうです。
コメント