安くノートパソコンを買えるおすすめショップ

ぱそわんこ
ぱそわんこ

先生!どこでノートパソコンを買ったら良いかわからないよ〜!
秋葉原?

さとこよ先生
さとこよ先生

実はお得なノートパソコンは公式のオンラインストアの他、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどのネット通販で買えるよ。

ノートパソコンはネット通販で買おう

ノートパソコンを買うと言って電気屋さんやパソコン専門店に行く方も少なくないと思いますが、ネット通販という選択肢があることを覚えておきましょう。

もちろん、店頭で買う場合は直接現物をみられるという安心感はあります。

それでもネット通販をオススメするのはこんなメリットがあるからです

  • 条件に合うパソコンを検索機能で絞り込める
  • 足を運ばずに色々なお店の商品を比較できる
  • コストパフォーマンスが良い場合が多い。

見逃せないのはコストパフォーマンスの良さです。

新品パソコンなら店頭にはないほどの割引率で最新ノートパソコンが買えたり、

直接みられないことに関しては購入者レビューなどでカバーしましょう。

ノートパソコン選びのポイント

ここでは主に、中古ショップを中心とした安いノートパソコンが買えるサイトを紹介します。

その前に、まずはノートパソコン選びのポイントを振り返り。

失敗しないノートパソコンの選び方に書いてる内容が必ず気にかけたいことですが、他にも考慮できるとさらに良いというポイントがあるので参考にしてみてください。

  • ストレージ SSD(最重要)
  • CPU Core i3,i5,i7(できれば)
  • 必要な人はOffice付きのものを選ぶ
  • その他、できれば考慮したいこと
    メモリが8G以上である、Windows10の64bit版である

新品ノートパソコンはメーカーオンラインストアで

新品ノートパソコンを購入するなら各メーカーの公式オンラインストアで購入するのがオススメです。

メーカー直販なこともあってか他所ではありえない割引キャンペーンなどをしていることがあり、とんでもない掘り出し物に出会えることも。

他メーカー商品と比べることができないので、ある程度の知識が要ることもありますが、全体的なコスパは高めです。

Lenovoのパソコンはキャンペーンでお得に買おう

  • 高コスパの新品ノートパソコンが安価に手に入る公式のオンラインストア。
  • すぐに売り切れてしまったり、手元に届くまで1ヶ月以上待たなければいけないことがある点に注意。
  • 選択肢が多い分、初めての人は商品選びに戸惑ってしまうかも。

お得な新品パソコンといえば、Lenovoのオンラインストアがおすすめです。
当然ながらレノボのパソコンだけが購入可能。

公式通販サイトでは頻繁に割引キャンペーンが行われており、10万するようなPCを定価の半額近い価格で買うことができることが多いです。

決して在庫処分などではなく実用性MAXなパソコン揃い。5万円でも本格利用ができる最新ノートパソコンの購入が可能です。

価格.com限定のモデルなどもあるのでそちらもチェックしてみるのがおすすめです。

レノボ公式オンラインショッピング

クーポン利用可能な商品をチェック

さとこよ先生
さとこよ先生

注目度が高いのでお買い得な商品はすぐに売り切れてしまいます。

気になる物があったら早めにチェックしておきましょう。

割引クーポンが利用できる商品多数のDELLのオンラインストア

  • オンラインストア限定の割引クーポンで数万円割引商品有り。
  • おすすめはSSD搭載モデル。間違ってHDD搭載モデルを選ばない要注意。

お得な新品ノートパソコンを狙うならデルのオンラインストアもおすすめ。
当然ながらデルのパソコンだけが購入可能です。

4万円くらいから購入可能ですが、5万円以上のメモリが8GB以上搭載されてるモデルを購入するのがおすすめ。

注意点として、HDDのものは避けてSSD搭載モデルを選ぶようにしましょう。

なぜかデルは取扱商品の一部にHDDを搭載してるモデルが多い気がします。
容量は大きいものの体感速度はSSDの何分の1にも落ちてしまう可能性があります。

デルオンラインストア

Officeの購入を考えてる人ならHP

  • 安価な商品を探しにくいけど4、5万で実用クラスのPCが入手可能。
  • Microsoft Officeの半額キャンペーンをしてることもあるのでOfficeを使うならオススメ。

HPの公式オンラインストアです。レノボほどのお買い得さはないですが、エントリーモデルのノートパソコンなら4、5万程度から購入可能です。
当然ながらHPのパソコンだけが購入可能。

ちょっと検索画面のレイアウトに癖があるので商品がやや探しにういですが、高額割引のあるタイムセールなどはあるのでこまめにチェックしてみるといいかも。

安価なものはメモリが4GBしかない物が多いので、最低でも8GB以上のものを狙いましょう。

また、通常なら2万円以上するMicrosoft Officeを半額で買えるキャンペーンをしていることがあり、ビジネス用途での活用を考えてる方ならそのタイミングで買うのがオススメです。

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

おすすめ中古パソコンショップ(中古)

BTOパソコン専門店のPC-MAX

オプションが設定可能なのでできればこちらも。
メモリ 8GB:画像加工、軽めのゲームをしたい方へ
SSD 256GB以上:動画や音楽、写真をたくさん保存したい方に。

さとこよも知人の代理購入で購入した実績があります。
同じような名前の某マッチングサイトとは関係ないです。

中でもオススメの商品はこれ。

調査時点の価格、税込17,600円。

WPS Officeが標準搭載で、かつ前述の条件を全て満たしています。
機種は選べずDELL、HP、FMV、TOSHIBA、LENOVO、NECといった大手メーカーPCのいずれかが届きます。

種類が選べないため、サイズで15インチのものが届く可能性がある点は注意。

ぱそわんこ
ぱそわんこ

購入者からの評価も高いから安心して買えそう!

BTOパソコン専門店のPC-MAX

Amazon整備済み品

TOSHIBA dynabook R734/K / Windows 10 Home 64bit MAR / 第4世代 Core i7 4800MQ / メモリ 4GB / SSD 256GB / 13.3インチ / 無線LAN 搭載 (整備済み品)
東芝(TOSHIBA)

中古品でもいいけど、保証面もしっかりしていて欲しいという方にはAmazon整備済み品がおすすめです。

Amazon整備済み品はAmazon認定出品者により整備された再生品です。
状態の良い中古品みたいなものだと考えておけばOKです。保証期間が180日あるのも心強いです。

ただし、2万円以下のものになるとSSDではなくHDDである場合があるので間違えないよう要注意です。

4万超えするくらいになると安価な新品が選択肢に入ってくるので、2〜3万円くらいの価格帯のものがオススメ。

Amazon整備済み品についてはいくつか関連記事を書いてます。
Amazon整備済み品の保証制度に関する話やOfficeのライセンスに関する注意事項など書いてますので参照ください。

さとこよ先生
さとこよ先生

Amazonで最低限の品質保証と、何かあった場合の保証をAmazonがしてくれる点がいですね。

マウスやディスプレイも買った方がいいの?

ぱそわんこ
ぱそわんこ

そういえば、ノートパソコンを使ってるのにマウスやディスプレイをつけてる人がいたんだけど、買った方がいいのかな?

さとこよ先生
さとこよ先生

良いところに気づいたね。
必ずしも必要というわけではないけど、テレワークなど長時間パソコンに向かわなければいけないって人はあった方がいいね。
次のページであると便利なものを紹介するよ。

タイトルとURLをコピーしました