2024年7月17日23時59分まで開催のプライムデー、気になるパソコンだけをピックアップしていきます。
Amazonのタイムセールについて
Amazonでは平常時も何かしらのタイムセールを行なっていますが、年に何度か数日間の”タイムセール祭り”を開催しており、プライムデーもその一つとなります。毎月ではないですが、高頻度で開催されてるお買い得品購入のチャンスです。
種類としては通常のタイムセール祭りの他、初売りセール、6〜7月頃に行われるプライムデー、11〜12月に行われるAmazonブラックフライデー、サイバーマンデーなどがあります。
平常時のタイムセールと比べ、専用のページが作られ、
Amazon整備済み品(Amazon Renewed)について
タイムセール品の中にAmazon整備済み品(Amazon Renewed)というものが出てくることがありますが、少し特殊な立ち位置の商品です。Amazonのページによると以下の通り。
Amazon整備済み品として出品された商品は、Amazonが定める品質基準をクリアし一定の販売実績がある認定出品者(Apple認定業者とは異なります)により、正常に機能するかどうかの動作確認がなされています。Amazon認定出品者は、資格のあるメーカーまたは専門の第三者リサイクル業者であり、Amazon整備済み品を継続的に販売するための厳格な基準を満たしています。
整備プロセスには、全項目診断、欠陥部品の交換、徹底的なクリーニングと検査プロセス、および再梱包が含まれます。Amazon整備済み品は正常に機能し、以下「非常に良い」「良い」「可」のうちのいずれかのコンディションに分類の上、販売されます。
Amazon整備済み品について
簡単に言えばAmazonが認めたリサイクル業者による状態の良い中品パソコンとスマートフォン、といったところでしょうか。
お得な商品も多いですが、コンディションに気をつける必要もあるし、性能面での良し悪しの見分け方が難しいです。残念ながら初心者の方を騙すような商品も中には存在します。初心者が安易に自分の判断で買うのは避けた方が良いでしょう。
詳しくは別の記事にまとめてますが、ポイントを下記に書いておきます。
セール品Windowsノートパソコン
Windowsノートパソコンの中から10万円以内のセール品に絞って情報を集めました。購入される方の参考になれば幸いです。
【約10万円】RTX 3050搭載 MSIゲーミングノートPC Thin15
約10万円で購入可能なゲーミングノートPCです。RTX3050を搭載しており十分実用クラス。ゲーミングPCということは性能が高いため、資料作成はもちろんのこと、動画や画像の編集などにも適しています。
やや大型のため持ち運びには向いていません。Officeは付属しないため別途購入が必要です。
機種名 | MSIゲーミングノートPC Thin15 |
OS | Windows 11 Home |
CPU | Core i5-12450H |
Passmarkスコア | 17164 |
メモリ | 16GB |
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 |
ストレージ | SSD 512GB |
サイズ | 359×254×21.7mm 1.86kg |
オフィス | なし |
参考価格(2024/07/16時点) | 99,800円 |
【約9万円】スペック重視なら!14型ノートパソコン IdeaPad Slim 3
このノートパソコンは非常に軽量で持ち運びやすく、バッテリーの持ちも良いため、外出先でも安心して使えそうなPCです。処理性能が高く、複数のアプリケーションを同時に開いてもスムーズに動作するようなスペック。
資料作成やウェブサイト閲覧などはもちろん、画像・動画の編集などにもある程度使えそう。
画質が良いとされるIPS液晶を搭載しており、映画や動画も楽しめます。
MS Office 2021もついてこの値段はかなり隙のない一台です。
機種名 | Lenovo ノートパソコン IdeaPad Slim 3 |
OS | Windows 11 Home |
CPU | Core i5-12450H |
Passmarkスコア | 17164 |
メモリ | 8GB |
ディスプレイ | IPS15.6インチ 1920×1080 |
ストレージ | SSD 512GB |
サイズ | 約 324.3×213.8×17.9mm 1.37kg |
バッテリー持続時間 | 15.4時間 |
オフィス | Microsoft Office 2021; |
参考価格(2024/07/17時点) | 84,800円 |
【約3万円】費用を抑えたい方向け13.3インチ 富士通 ノートパソコン LIFEBOOK U938/S
中古品ですが、費用対効果を考えれば悪くない性能のPCです。性能は並といったところですが、Webサイトや動画を見たりする程度であれば問題なく使えるでしょう。整備済み品ですがバッテリーの持ちはあまり期待しない方がよいです。Microsoft Office互換品のWPS Officeが付属します。
全体的にきれいで、キーボードやタッチパッドに問題なし。軽量で持ち運びが便利で、パフォーマンスも申し分ないです。ただ、ディスプレイの発光がやや鈍く感じました。
購入後一週間もせず起動しなくなりました。サポートの対応も不安で、返品も難しい状況です。おすすめできません。
機種名 | LIFEBOOK U938/S |
OS | Windows11 |
CPU | Core i5-8350U |
Passmarkスコア | 6192 |
メモリ | 8GB |
ディスプレイ | 13.3インチ 1920×1080 |
ストレージ | SSD 256GB |
オフィス | WPS Office |
参考価格(2024/07/17時点) | 29,580円 |
ここでは紹介しませんが、予算が限られる場合はN100というCPUが搭載されたWindowsノートパソコンも優秀です。詳しくは別の記事で紹介しています。Intel N100ノートPC性能調査・比較!このPC買って良いの?
セール品Chromebook
用途が限られる分、低価格帯のモデルが多いです。
ゲームや資料作成などはあまりせず、スマホよりも大きい画面でウェブサイトやYouTubeなどをみたいような方におすすめのパソコンです。
【約3.4万円】Lenovo Chromebook クロームブック IdeaPad Flex 3i Gen8
性能面では大きく取り立てる所のない標準的なChromebookですが、タッチ対応でバッテリーの持ちも良いので、ChromeOSの特徴を許容できるのであれば持ち出し用のノートPCとして悪く無い選択肢です。
動画・音楽再生、文書作成、ウェブブラウジング、電子書籍読みなら問題なし。
タブレット型も便利で、キーボードも使いやすい。たまに音が小さくなることもあるけど、そこまで気にならないし、コスパの良さがを考えれば十分魅力的。
ただし、マルチタスクや重いサイト・アプリは苦手。画面クオリティやキーボード感触は個々の感じ方次第だけど、サブ機としてならおすすめ。
機種名 | クロームブック IdeaPad Flex 3i Gen8 |
OS | ChromeOS |
CPU | N100 |
Passmarkスコア | 5634 |
メモリ | 4GB |
ディスプレイ | IPS12.2インチ 1920×1200 タッチパネル |
ストレージ | eMMC 64GB |
サイズ | 約 284x210x18.4mm 1.25kg |
バッテリー持続時間 | 12時間 |
オフィス | なし |
参考価格(2024/7/17時点) | 29,800円 |
コメント